大会・シンポジウム
2009年度第12回大会のご案内

日本サンゴ礁学会第12回大会ご案内

 日本サンゴ礁学会第12回大会を2009年11月27日〜29日に 沖縄県 本部町 中央公民館で開催します。 皆様のご参加をお待ちしております。

第12回大会実行委員長:琉球大学熱帯生物圏研究センター
酒井 一彦
e-mail: sakaikz@lab.u-ryukyu.ac.jp

スケジュールプログラム(pdfファイル)大会参加・発表申し込み研究発表について
シンポジウム・自由集会/ エクスカーション(美ら海水族館バックヤード見学)
バススケジュール表(本部町観光協会)

スケジュール・主会場・懇親会会場案内など

<大会前の重要な日程>
 9月25日(金)  大会参加および発表申し込み締め切り (電子メールおよび郵送により受付) 終了いたしました
 10月16日(金)  要旨締め切り (電子メールおよび郵送により受付) 終了いたしました
 10月23日(金)   大会費事前払い振込み期限 (これ以降は当日払いとなります) 終了いたしました

 
●会 場:
  
沖縄県 本部町 中央公民館
 本部への交通案内 (本部町観光協会HP)
 
 会場周辺地図 (本部町)

下の地図をクリックすると、Google Map版にリンクいたします (青いバルーンが会場の所在地です)
 

大会スケジュール

11月26日(木)
午後  評議員会、各種委員会
夕刻  自由集会1:日本サンゴ礁学会「若手研究会」 瀬底研究施設 講義室

11月27日(金) 大会  初日
午前  大会受付、 口頭発表

午後  ポスター発表、 口頭発表、
     新学術領域 公開ワークショップ:『新学術領域研究「サンゴ礁学の創生」 -複合ストレス下の生態系と人の共生・共存戦略-』

夕刻  自由集会2 「伝わってる? サンゴ礁のこと」 -サンゴ礁インタープリテーション入門- 本部町中央公民館 大ホール
     自由集会3 日本産造礁性イシサンゴ類の分類 -現状と将来への展望- 瀬底研究施設 食堂
     自由集会4 日本産イシサンゴ類の有性生殖について語ろう 瀬底研究施設 講義室

11月28日(土) 大 会 2 日 目
午前  口頭発表
     ポスター発表 2 交代制で各1 時間、10:00−11:00奇数番号、11:00−12:00偶数番号の発表

午後  シンポジウム1:『二酸化炭素増加がサンゴ礁域の海洋生物に及ぼす影響- 分子から生理、生態まで-』
     総会、 懇親会

11月29日(日) 大 会 3 日 目
午前  口頭発表

午後  シンポジウム2:『サンゴの生物学研究の現状』  Current State and Future Challenges in Coral Biology: Legacy of the Late Prof. Yamazato

懇親会について(参加者多数のため、会場が変更されました
●会場:本部町営ホール(場所は下の地図をご参照ください)
●開催日時:11月28日(土)19:00 - 21:00
●当日会費:一般(5,500円)・学生(4,000円)
 懇親会場は混雑が予想されますので、受付は大会会場受付でお願いします。
会場周辺は渡久地港沿いに駐車場がありますがあまり広くありません。
車はできるだけ大会駐車場に留め置き、タクシーまたは相乗りで移動くださるようご協力をお願いします。
 
   <学会主会場から懇親会会場への地図> 
         <懇親会 会場周辺拡大 地図>
   


交通事情について
 ●バス:名護―本部間で移動する場合は、名護からは系統番号65番・本部半島線(本部廻 り)を、
  名護へ向かうには系統番号66番・本部半島線(今帰仁廻り)が便利です。

  大会会場最寄りのバス停留所は「第二大浜」です。懇親会会場は「渡久地」バス停が近くです。
  その他に、系統番号70番、76番も利用可能です。
   http://www.kotsu-okinawa.org/map_north.html

 ●タクシー:本部町内のタクシーは以下の電話で手配できます。名護までですと約3,000円です。
    電話:0980-48-3433、0980-48-3355、0980-47-5555
 ●運転代行:本部町内の運転代行は以下の番号で手配できます。名護までですと約4,000円です。
   電話:090-6864-0707、090-5294-7657

第12回大会参加・発表申し込み要領


●大会参加申し込み・大会費等振込先 (9/25まで) 参加・発表の申し込みフォーム(Excel ファイル)をご利用ください

参加・発表の申し込みフォーム(Excel ファイル) がダウンロードできます。
こちらに記入してe-mailで添付送信すると大変便利です。このファイルでは参加と発表の申し込みが一度
に行えます。その際のsubject は"jcrs12 参加発表申込" としてください。
注)発表をおこなう場合には、学会規定により、発表者・連名者の中に少なくとも1名の会員が含まれていなければなりません
 参加者名簿作成のため、大会にご参加の方は必要事項をご記入の上、9月25日(金)厳守で大会事務局(酒井 一彦)まで
 e-mailまたは郵送でお申し込み下さい(郵送の場合は必着)。

 【申込先】
酒井 一彦 
〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町字瀬底3422
琉球大学熱帯生物圏研究センター瀬底研究施設
e-mail: 12thjcrs@gmail.com(subject を"jcrs12 参加申込" とする) 
 【記入事項】 便利な参加・発表の申し込みフォーム(Excel ファイル)をご利用ください
参加者氏名・所属 (学生の方は,その旨お知らせ下さい)
参加者連絡先:(勤務・通学先または自宅)住所・電話・Fax・e-mail
参加内容:発表(有・無), 懇親会(参加・不参加)
 【振り込み方法】
(事前のお振り込みにご協力下さい。10/23 まで)
参加登録料:振込み手数料はご負担下さい。
参加費支払い方法:郵便振替(10月23まで)・当日支払い
参加登録料:振込み手数料はご負担下さい。

 

事前振込(10/23)

当日支払い

一般

学生

一般

学生

登録料

会員

5,000

2,500

6,000

3,500

非会員

7,000

4,000

8,000

5,000

懇親会費

 

4,500

3,000

5,500

4,000

郵便振替口座番号:01730-8-121488
口座名称:日本サンゴ礁学会第12 回大会
通信欄の記入事項:氏名,所属,一般・学生,懇親会の区別
*複数の方がまとめて振り込まれても結構です。
この場合も、上記を明記して下さい。*新規会員の方の登録料は無料です。懇親会費のみをお振込み下さい。

研究発表について


●研究発表について
注)発表をおこなう場合には、学会規定により、発表者・連名者の中に少なくとも1名の会員が含まれていなければなりません
1)研究発表申し込み先(9/25 まで
研究発表をされる方は、発表題目ごとに必要事項をご記入の上、9 月25 日(金)厳守で電子メールによりお申し込みください
(郵送の場合はご相談下さい)。 なお、発表は一人につき口頭・ポスター各1 演題までとさせていただきます。

【 申込先 】
酒井 一彦
〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町字瀬底3422
琉球大学熱帯生物圏研究センター瀬底研究施設
e-mail: 12thjcrs@gmail.com(subject を"jcrs12 発表申込" とする)

【 記入事項 】 便利な参加・発表の申し込みフォーム(Excel ファイル)をご利用ください
発表題目
発表者氏名・所属
発表内容の概略(100 字程度)
発表形態:口頭発表・ポスター発表を選択。口頭発表は、液晶プロジェクターの使用が可能です。
発表形態は、人数等の都合で実行委員会にて調整させて頂きます。
ご希望に添えない場合もございますが、予めご了承下さい。
注)発表をおこなう場合には、学会規定により、発表者・連名者の中に少なくとも1名の会員が含まれていなければなりません
ポスター発表にはプレゼンテーション賞を予定しておりますので、奮ってご参加下さい。

2)要旨集原稿作成要項、および送付先(10/16 まで
要旨集の原稿は、10 月16 日(金)厳守で電子メールによるPDF 添付または郵送により送付ください
(郵送の場合は必着)。
注)発表をおこなう場合には、学会規定により、発表者・連名者の中に少なくとも1名の会員が含まれていなければなりません

【 送付先 】
酒井 一彦
〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町字瀬底3422
琉球大学熱帯生物圏研究センター瀬底研究施設
e-mail: 12thjcrs@gmail.com

【 要 項 】(レイアウトの統一にご協力下さい)
用紙サイズ:A4 1 枚,上下3cm・左右2.5cm をあける
書   式:
(一行目)タイトル MS ゴシック、14 pt、中央揃え
(二行目以降)氏名 MS 明朝、12 pt、中央揃え 発表者氏名の前に○印
(三行目以降)所属 MS 明朝、10 pt、中央揃え
(四行目以降)本文 MS 明朝、12 pt、中央揃え
(最終行)キーワード MS 明朝、12 pt、中央揃え
" キーワード:" に続けて入力
その他:図表、写真は適宜貼りこんで下さい。

電子メールによるPDFファイル添付送信の場合
Windows またはMacintosh のどちらで作成したかが分かるようにsubject( 件名) をそれぞれ
「JCRS12 要旨win」「JCRS12 要旨mac」としてください。
特殊なフォントを使用される場合は必ずフォントの埋め込み設定を行ってからPDF 化してください。

口頭発表について
●口頭発表の講演時間は質疑応答を含めて1 人15 分です。
●座長は各日の最初の発表のみ、大会実行委員会で手配しますが、2件目以降は午後の最初の発表も含め、
  発表が終わった方に次の発表の座長をお願いします。なお、次の座長予定者が日本語に不慣れな方の場合、
  現座長の判断で引き続き座長をお勤め下さるようご協力ください。
●発表機材は液晶プロジェクターを用意いたします。液晶プロジェクターによる講演ではWindows Vista (PowerPoint 2007)
  とMacOS X (PowerPoint 2008) のコンピューターを用意します。ファイルの受付は、11 月27 日〜 29 日午前中と
  昼休みに各会場で行います。受付可能なメディアはCD-R またはUSB メモリーです。
  *ファイル名は講演番号(半角数字: プログラム参照)に続けて講演者の姓としてください。


ポスター発表について

ポスター発表はパネルの大きさが約180cm(縦)×90cm(横)です。この範囲に収まるように各自ポスターの大きさを設定してください。
発表会場は中央公民館2 階です。ポスターは会場の関係で、11月28日朝からしか掲示ができません。
各自の講演番号が表示されているパネルに掲示し、29日昼までに撤去してください(画鋲・セロテープ等はこちらで用意します)。
発表時間は2 交代制で各1 時間、10:00−11:00奇数番号、11:00−12:00偶数番号の発表となります。


 公開シンポジウムなど

<シンポジウム>

   シンポジウム1
 ■ タイトル:『二酸化炭素増加がサンゴ礁域の海洋生物に及ぼす影響- 分子から生理、生態まで-』
    オーガナイザー:諏訪 僚太・井口 亮
 ■ 日時:11月28日(土)午後 13:30〜16:30
 ■ 場所:本部町中央公民館 大ホール
 ■ 国内11名の研究者が講演・総合討論をおこなう予定です。

   シンポジウム2 国際シンポジウム
 ■ タイトル:『サンゴの生物学研究の現状』  Current State and Future Challenges in Coral Biology: Legacy of the Late Prof. Yamazato
    オーガナイザー:酒井 一彦・中野 義勝
 ■ 日時:11月29日(日)午後 14:00〜17:00
 ■ 場所:本部町中央公民館 大ホール
 ■ 日本サンゴ礁学会初代会長をつとめられた、故 山里 清 先生の追悼国際シンポジウムです。
   海外から4名 (Yossi Loya, Robert Kinzie III, Janny Kusen, Thamasak Yeemin)、
   国内からは2名(西平守孝、日高道雄)の講演を予定しています

<公開ワークショップ>

 ■ タイトル:『新学術領域研究「サンゴ礁学の創生」 -複合ストレス下の生態系と人の共生・共存戦略-』
    オーガナイザー:茅根 創・鈴木 款・灘岡 和夫・日高 道雄・山口 徹・山野 博哉
 ■ 日時:11月27日(金)午後 15:00〜17:40
 ■ 場所:本部町中央公民館 大ホール

<自由集会>

   自由集会1  日本サンゴ礁学会「若手研究会」 
 ■ 日時:11月26(木)夕刻  18:00〜
 ■ 場所:琉球大学 瀬底研究施設 講義室
 ■ オーガナイザー:樋口 富彦

   自由集会2 「伝わってる? サンゴ礁のこと」 -サンゴ礁インタープリテーション入門-
 ■ 日時:11月27(金)夕刻  18:00〜
 ■ 場所:本部町中央公民館 大ホール
 ■ 主催:サンゴ礁保全委員会 (委員長 鹿熊 信一郎)・企画担当:佐藤 崇範

   自由集会3 日本産造礁性イシサンゴ類の分類 -現状と将来への展望-
 ■ 日時:11月27(金)夕刻  18:00〜
 ■ 場所:琉球大学 瀬底研究施設 食堂
 ■ オーガナイザー:深見 裕伸・杉原 薫

   自由集会4 日本産イシサンゴ類の有性生殖について語ろう
 ■ 日時:11月26(木)・27(金)夕刻 18:00〜
 ■ 場所:琉球大学 瀬底研究施設 講義室
 ■ オーガナイザー:広瀬 慎美子
 ■ 講演予定者:野澤 洋耕(台湾中央研究院)・目崎 拓真(黒潮生物研究所)・広瀬 慎美子(琉球大)・磯村 尚子(沖縄高専)
 エクスカーションなど
 

日本サンゴ礁学会第12回大会の期間中
大会参加者を対象に水族館バックヤード見学のエクスカーションを実施致します。

日時 平成21 1126272916501830
   (28日はサンゴ礁学会総会、懇親会が行われるため、設定しない)

場所 沖縄美ら海水族館バックヤード
要項             
沖縄美ら海水族館入館は有料です。
   16時から利用出来る「4時からチケット(¥1800→¥1260)」や
   県内コンビニ等で販売している「園外販売券(
1割引程度)」がお勧めです。
園外販売券、熱帯ドリームセンターで購入したチケットも、
   16
時以降の入館なら差額払い戻しが出来ます。
園内の熱帯ドリームセンター(植物園)も観覧されたい方は、
   ドリームセンター入口にて水族館のチケットも同時に購入すると、
   ドリームセンターの入園が半額(¥
670→¥330)になります。
   水族館に先に入り、ドリームセンターのチケット購入の際に水族館入館券
   の半券を提示しても有効です。当日のみ有効ではないので、滞在中であればご利用出来ます。

水族館入口入ってすぐの「サンゴの海水槽」前付近に、1650に集合して下さい。
  大会参加者が対象ですので、大会受付が終わっている方は名札を提示して下さい。

お勧めコースは、熱帯ドリームセンター観覧
  16
00から沖縄美ら海水族館観覧
  16
50からバックヤード見学参加
  →
1830終了

 不明な点は、沖縄美ら海水族館 野中まで
            m_nonaka○kaiyouhaku.or.jp (「○」を「@」に変更して送信)
2008年度第11回大会 2007年度第10回大会  2006年度第9回大会  2005年度第8回大会
2004年度第7回大会 2003年度第6回大会 2002年度第5回大会 2001年度第4回大会 
2000年度第3回大会 1999年度第2回大会 1998年度第1回大会 1997年度設立大会

大会・シンポジウムに戻る
Home

このページに関するご意見・ご質問はこちら