サンゴ礁イラスト
 

5月2025

2025/05/18第28回日本サンゴ礁学会・第9回日本共生生物学会 合同大会のお知らせ

今年は、7年ぶりに沖縄本島にて大会を開催します。日本共生生物学会との合同開催です。

実行委員長:波利井 佐紀(琉球大学熱帯生物圏研究センター)
大会実行委員:野澤 洋耕、高橋 俊一、守田 昌哉、シニゲル フレデリック、古川 真央(琉球大)、水山 克(名桜大)、磯村 尚子、石田 純(沖縄高専)、野中 正法(沖縄美ら島財団)、和田 直久(OIST)
開催日程:2025年11月28日(金)〜12月1日(月)
●11/28 午後 理事会・代議員総会、夜 一般公開シンポジウム
●12/1 琉球大熱生研瀬底研究所施設にて施設見学や若手交流会を予定
開催場所:名桜大学学生会館(沖縄県名護市、駐車場あり)
https://www.meio-u.ac.jp/campus/map/sakuraum/

<ご注意>
・近隣にテーマパークがオープン予定です。また、11月は修学旅行のシーズンでもあり、ホテルやレンタカーが大変混み合う可能性があります。そのため、ご参加の場合は早めの手配をお勧めします。
・一般市民向け公開シンポジウムは、初日の夜に開催予定です(従来とは異なります)。
・名桜大学へのアクセス https://www.meio-u.ac.jp/access/#traffic

大会参加・研究発表登録などは準備ができ次第お知らせします。

 

2025/05/15日本サンゴ礁学会ニュースレター105号公開

 日本サンゴ礁学会ニュースレター105号(2025年5月発行)が
 公開されました。 

  • サンゴ礁ウィーク2025 実施報告
  • 和の響き「三線制作プロジェクト」への学術貢献
  • 書評 「付着生物のはなし 」
  • 「日本のサンゴ養殖技術のハンドブック」の紹介
  • お知らせ

*ニュースレターは↓からダウンロードできます。
   NL105 (1921 ダウンロード )

 

1

PageTop