サンゴ礁イラスト
 

大会のご案内

大会実行委員長あいさつ

 第28回日本サンゴ礁学会・第9回日本共生生物学会合同大会を、2025年11月28日(金)〜12月1日(月)に開催します。今年は、7年ぶりに沖縄本島にて大会を開催します。今回は、日本共生生物学会との合同開催となり、より幅広い分野の研究者や学生、関係者が一堂に会する機会となります。両学会による活発な発表や議論を通じて、学術交流が一層深まることを期待しています。
 また、従来とは趣向を変え、初日の夜には一般市民向けの公開シンポジウムも企画しています。サンゴ礁研究の最新の成果を、多くの皆さまにわかりやすく、楽しくお伝えできる場になれば幸いです。最終日には会場を移し、学生や若手研究者の交流の場なども設けます。将来を担う異分野の若手の方々が、分野を超えて自由に語り合える機会となるよう、準備を進めています。
 沖縄にて、大会実行委員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

大会実行委員長: 波利井 佐紀(琉球大学熱帯生物圏研究センター)
大会実行委員: 野澤 洋耕・高橋 俊一・守田 昌哉・シニゲル フレデリック
・古川真央(琉球大)、水山 克(名桜大)、磯村 尚子・石田 純
(沖縄高専)、野中 正法(沖縄美ら島財団)、和田 直久(OIST)

大会概要

日程:2025/11/28(金)〜12/1(月)
   11/28午後 理事会・代議員総会、夜 一般公開シンポジウム、12/1 琉大熱生研瀬底研究施設
   にて施設見学や若手交流会を予定。
会場:名桜大学学生会館(沖縄県名護市、駐車場あり)

<ご注意>
 ・近隣にテーマパークがオープン予定です。また、11月は修学旅行のシーズンでもあり、ホテル
  やレンタカーが大変混み合う可能性があります。そのため、ご参加の場合は早めの手配をお勧
  めします。
 ・一般市民向け公開シンポジウムは、初日の夜に開催予定です(従来とは異なります)。
 ・名桜大学へのアクセス

申し込みおよび問い合わせ

 大会参加・研究発表登録など:準備中

 問い合わせ等:第28回大会実行委員会(jcrstaikai”at”gmail.com)まで

 
 
PageTop