教育・普及啓発委員会の活動・資料
これまでの主な活動
集会や展示会の開催
主な活動に関する詳細は、委員会委員長、もしくは、担当者までお問合せ下さい。
展示会の開催
■ サンゴ礁ウィーク2019
2019年3月9-10日
「沖縄のサンゴ礁研究最前線〜カモンベイビー S&GO〜」
(主催:サンゴ礁学会若手の会・後援:沖縄県サンゴ礁保全推進協議会、日本サンゴ礁学会 教育・普及啓発委員会)
■ サンゴ礁ウィーク2018
2018年3月10日
「沖縄のサンゴ礁研究最前線〜君の褐虫藻を食べたい〜」
(主催:日本サンゴ礁学会若手の会・後援:沖縄県サンゴ礁保全推進協議会、日本サンゴ礁学会 教育・普及啓発委員会)
■ 自然史学会連合体験講座 in アクアマリンふくしま
2017年11月4日
「サンゴ礁がやってきた!」出展 (担当責任者:大野良和)
■ サンゴ礁ウィーク2017
2017年3月12日
「沖縄のサンゴ礁研究最前線〜サンゴは地味だが役に立つ〜」
(主催:日本サンゴ礁学会若手の会・後援:教育・普及啓発委員会)
■ 自然史学会連合体験講座 in 群馬県立自然史博物館
2017年1月21日
「沖縄からサンゴ礁がやってきた!」出展 (担当責任者:水山 克)
参考資料・関連情報
環境教育に関わる参考資料・関連情報をご紹介します。