一般公開シンポジウム
一般公開シンポジウム
サンゴの今、サンゴ礁の未来ー 大規模白化の影響とは
日 時: 2025年11月28日(金) 18:00(17:30開場)~19:30
会 場:名桜大学多目的ホール(450名)
共 催:(一社)日本サンゴ礁学会、日本共生生物学会
後 援:琉球大学、名桜大学、環境省沖縄奄美自然環境事務所
協 賛:一般財団法人 ザ・テラスネイチャー財団
その他:同時通訳あり(先着200台)
参加費: 無料
シンポジウム概要:
気候変動に伴う海洋熱波の影響により、世界中のサンゴ礁が深刻な危機に直面しています。生物多様性の豊かな沖縄のサンゴ礁でも、サンゴの白化が繰り返し発生しており、2024年の夏には大規模な被害が報告されました。本シンポジウムでは、「サンゴの白化と未来」をテーマに、白化現象の現状やそのメカニズム、そして将来への影響について、専門家がストーリーテリング形式でわかりやすく解説し、市民の皆さまに広く共有します。
シンポジウム詳細: Flyer











